明日咲く花

花より男子の2次小説になります。

ずっとずっと 63

2人で街に出かける。
薫の通ったイエールを見に行く。
ニューヘイブンの中に、散らばるように点在する伝統あるイエール大学。
ここに薫が通っていたのかと思いを馳せながら、手を繋ぎ美しい町並みを歩く


「薫は何故イエールにしたの?」
「一番は、亡くなった父の母校だったからかな。僕もこの街で暮らしてみたいって、思ったのさ。」
「そうなんだ。」
「つくしは、なぜ京大?」
「うふっ、一番は国立の大学だったから。かな? あははっ」
「っん? どういう意味?」
「そうだよね。薫とあたしは、本来なら住む世界が違う人間だもんね。うふっあのね、国立だと学費が安いの。それが一番の理由。でも、2番目の理由のがあたしにとっては重要かな?」
「っん?それはなに?」
「うん。それはかおるちゃんの存在。かおるちゃんが居なかったら京大には行かなかったかな〜」
「じゃぁ、僕はカオちゃんに感謝しなきゃいけないなぁー。そうなると一生神楽夫婦には頭が上がらないなぁー」
「うふっ、悠斗にも?」
「うん。悠斗のお陰で僕は僕で居られたからね。」
「そっかぁ〜。だったら悠斗も同じように感じてるかもね。」
「えっ?」
「うふっ、悠斗は薫が大好きで感謝してる。って、事だよ〜」

僕は、つくしの物の考え方がとても好きだ。
シンプルな物の考え方をするのに真実をきちんと見る心。
優しく深い心を持つ、つくし。
傷つき易いのに、人を傷つけるなら自分が盾になろうとするつくし。裏切られても傷つけられても、許してしまう優しいつくし。

僕はつくしの手を強く握る。

「うん、そうだね。きっと悠斗は僕の事が大好きだね。ありがとうつくし。」
「うふっ、両思いだね♪ あっ、かおるちゃんが妬いちゃうかな?」
可笑しそうに笑うつくし。
僕は、彼女を知れば知るほどに愛してしまう。
愛おしい僕の婚約者。

***

カウチに腰かけ、2人で話しながらつくしの髪を梳く

「亜矢さん達は明日のお帰り?」
「うん。明日の昼頃って言ってたよ。そう言えば、お爺様達がお土産買って来るから楽しみにしててって言ってたよ。」
「マグノリアベーカリーのカップケーキかなぁ〜?ジュニアズのチーズケーキかなぁ〜?むふっ楽しみ〜」
「僕のお姫さまは、食べる事ばかりだね。」
ぷ〜っと頬を膨らませる僕のつくし。可愛い可愛い僕のつくし。

「ねぇ、つくし」
「っん?」
「つくしからキスしてくれないかな?」
「‥…」
「だめかな?」
うな垂れる僕に、掠めるようなキスをくれたつくし。
真っ赤になって俯いている僕の聖女。

聖女で、妖婦な僕の愛する女性。

つくしの顎を持ち上げ、僕はキスをする。
僕は幸せに酔いしれ、同時に恐怖した。
この幸せを失いたくないと恐怖した。

彼女は微睡み、いつものように、僕の膝の上で寝てしまう。子猫のように‥…

彼女を見ながら、僕は考える。
昨日出会った男達のことを。

つくしの愛した、2人の男。
つくしを、愛した2人の男。

花沢類 と 道明寺司

彼等2人は表と裏のように、静と動 のように
違うのに似ていて、似ているのに違う 

花沢類は、どうやってつくしを諦める事が出来たのだろう?
いや、まだ諦めてはいないのか?

道明寺司は、なぜつくしを裏切る事が出来たのだろう?
なぜ手に入れる事の出来た愛するつくしを手放せたのだろう?


諦める事の出来ない執着を、裏切る事のない愛を、僕はつくしに捧げる‥…





更新予定、拍手コメント返信は こちら♥をご覧下さい。

↓ランキングのご協力よろしくお願い致します♥

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村 

♥ありがとうございます。とっても嬉しいです♥
関連記事
スポンサーサイト



6 Comments

asuhana  

Re: No title

緑子さま

コメントありがとうございます♪
ずっとずっと & 小さいさんシリーズ 楽しみにして頂いて
とっても嬉しいです♡

香りの記憶って、ふとした時に思い出し、官能を刺激するんですよね〜

薫、手に入りそうで入らないから、より狂おしい愛になっていくんですかね。
オリキャラなのに皆に愛されて幸せです。
薫が一途だから? 案外ぐいぐい派だからなのかな?

昼ドラ24時‥… まだまだ続くのでこれからもどうぞ宜しくお願い致します♡

緑子さんもどうぞお身体ご自愛くださいね♪







2015/12/21 (Mon) 16:49 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/12/21 (Mon) 15:35 | EDIT | REPLY |   

asuhana  

Re: 対つくし

yakkoさま

そうそうそう。
薫は諦めない。だってつくしだけだもん。つくしが居なくなったら全部が無くなると一緒だからね。
類の一番の敗因は、つくへの愛が深過ぎて、押し切る事が出来なかった。&司と結ばれれば、どこかで繋がっていけると思ってたからなのかなぁーと。 優しくて、でも猾い。

司は、つくしによって、守らなきゃいけないもんがあるって知ったからね。ただただつくしの笑顔を守りたいだけだったのに。人生って皮肉だよね。のパターンかな?



2015/12/21 (Mon) 14:00 | EDIT | REPLY |   

asuhana  

Re: こんにちはm(__)m

空色さま
こんにちは♡
空色さんが、深い♡

恋は情熱で突っ走れるけど、愛はちょっと違うのかなぁー
激しい愛も、深い愛も、穏やかな愛も沢山の愛がありますもんねぇー

2015/12/21 (Mon) 13:50 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/12/21 (Mon) 12:27 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/12/21 (Mon) 11:48 | EDIT | REPLY |   

Add your comment