シンデレラでありがとう (お泊りオフ会顛末記)
住む場所も年も違うのに、話が尽きないと言う。なんともまぁ不思議なメンバーだ。ネットが、花男が、二次が無ければ出会ってない人達なんだけどね。
趣味+ネット環境って凄いよね。でも、20年の付き合いになる親友もネットで知り合ったんだったよなぁーと、改めて思ってみたり。
考えてみれば、案外、人と人との出会いのキッカケって何と言う事ないものなのかもしれない。小さなキッカケでも仲良くなるときはなる。でも、その小さなキッカケがなければ、話す事も会う事も無いんだよね。だからこそ出会えた事に ”ありがとう” なんだな……なんて事をつらつらと考えた。
と、思って、周りを見回して見れば、いま正に出会いの季節! 新しい出会いがいっぱい。
新しく出会う人も、新しい事も、ドキドキしちゃうけど、薹が立つと、良くも悪くもそのドキドキが薄れるので……いっぱいドキドキしてね! 初々しい新入生新社会人の背中に心の中で声をかけてみたり。
出会いと言えば……恋。なんて事が会話の主流を占めていたのは一体いつの日だろう。恋の話はとても甘美でワクワクドキドキで楽しかった。
今回のお泊りオフ会、恋話に花を咲かせることはなかったけれど、眦にシワが増えそうなほど楽しく笑った。別の意味で、箸が転がっても楽しい年代なのかもしれない。
それにしても……喋って、笑って、よく食べた。美味しいものと楽しいお喋り。これぞ女同士の旅の醍醐味!
そうそう、今回の旅で体験ナンチャラなるものを行った。悩みに悩んで〝リンゴ〟を作成。
体験なので、既に切ってあるガラスパーツから必要な枚数を選び、カッパー(銅)テープを巻き、薬剤を塗布して半田付けをしていく。最後の仕上げはお店の方という、ごくごく簡素化された工程なのですが……
ガラスパーツの色や形の選択から始まって、とっても賑やかで、楽しいものでした。
私、凄い不器用なんですよ。ハンクラ(ハンドクラフト)……なにそれおいしいの?なんて思っちゃうタイプ。案の定、半田付けで苦戦。脳みそが遥か遠くに旅立っていました。
出来上がり間近のものは、ガタガタだったのですが、流石、先生! 出来上がったものは補正されてステキな〝夏みかん〟若しくは〝梨〟に仕上がってました。
って……リンゴのはずじゃ?
詳細レポは

Beautiful days
はい。この日にハンクラライフを使い切った私は、次の日のガラス体験はオブザーバーとして参加しました。カタカナで書くとなんか立派に聞こえるなぁ。カタカナ職業がカッコ良く感じるみたいなトリックかな?
泊まったお宿は、ワンコOKのコテージでした。ウフフ、gipさん家の愛ワンコが参加してたのです。
偶然にも、我が家のビーナと同じミニピン♡ 久方ぶりに堪能してきました。とは言え、gip家愛息子の総くん(仮名)は、とてもお利口さん!
どんだけお利口かをオットに画像と共にラインしたら……「ビーたんもお利口さんだよ♡」の返信。オット、安定の親バカ発言。
いやっ、愛してるワンコ選手権があったら、ブッチギリの一位の愛娘だけど……可愛いけど可愛いけど、そんなイイ子じゃないぞ!と喉まででかかったけど、心優しい妻は ”(笑)” で返信しときました。
どうでもいい因みにですが……うちのコ達、異種な筈なのに……何故か性格が似てたり。素なのか、育て方なのか? うーーん 不思議。
宿で美味しい食事を頂いて、買い込んだ夜食もたんと食べ、それを消費するかのように、夜更けまで沢山喋って笑いまくり。お腹いっぱい!眠い!
でも……目の前の美味しいものは食べちゃうし、お喋りは止まらない。
器用にお布団に潜って、総ちゃん(仮名)が一番初めに寝てたっけ。
お腹いっぱいで寝て、朝ごはん入らない?なんて事は無く、モリモリご飯を頂いた。何が幸せって、上げ膳据え膳だよねーー。黙っていても美味しいものが出る。この上ない幸せ。
道の駅(ガラス体験)→吊り橋→足湯→お昼ご飯→アウトレット→夕飯
どれもこれも楽しくって、あっという間に時間が過ぎて……新幹線の時間。
シンデレラの気分! お相手は複数女子だけど。楽しい時は、あっという間だね。
遠恋!した事無いけど、こんな感じかしらね。
いやっ、そんなに食べないし……って言われそうだ。
新幹線……久しぶりに乗ったので、行きはドキドキしたけど、帰りは星さんも居るし余裕綽々。
新幹線と同じくらいの時間の在来線に乗り、無事に帰宅すれば23時を回ってました。
翌日は月曜日。なのだけど、パンダ、母を待ち受けてました。お土産が目当てだと言ってたけど……どうやら母に会いたかった模様。
超眠たい目をこすり、パンダとオットに家族サービス。お土産のお菓子を3人で食べながら、小一時間お喋り。
ハイになっていた母は、キラキラ母を見つめるパンダに
「パンダって、母大好きよね?」
そう問えば
「マザコンじゃ無いけどな」
のご返答
思わず
「いっぱいの愛をくれてありがとう」
とお礼を述べてました。
どうやら、うちのパンダは、母が思うより母が好きな模様。そりゃもう一途に。
まぁ、それもあと数年なので我慢……もとい有難く受け入れましょう。
いろんなことにありがとう♡
詳細レポは

Beautiful days
- 関連記事
-
- 終____始まり
- 今年もやるよ!総ちゃんBD
- パンダ徒然に ~受験とマッチョと呼び出しと~
- シンデレラでありがとう (お泊りオフ会顛末記)
- お久しぶりです♡
- 雪子 つれづれに
- おめでとうございます(*^^*)